ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年12月31日

ありがとうございました!


皆様、大晦日はいかがお過ごしでしょうか?

いよいよ2023年も残り30分を切りました!今年も酷い怪我や病気もなく家族が過ごせた事に感謝です!

来年も良い年にしようと思います!

「構想10年キャンプ始めました!」と「好きな事をして遊ぼう!」を閲覧して頂きありがとうございました!

「好きな事をして遊ぼう!」を来年もぼちぼち投稿しようと思います!
最後にキャンプブログなのでキャンプ道具の話をしようと思います!

2023年の夏に中古で買ったフュアーハンド276ジンク・・・3つ目のオイルランタンです!

今さら感は有りましたが買って良かったランタンです!少し「雑」に、いつも一緒にキャンプを共にして行くランタンです!

2024年はどんなキャンプが待っているのでしょうか?楽しみで仕方有りません!来年もジンクと共に良いキャンプをしましょう!


  


Posted by ぱーちゃん at 23:37

2023年12月31日

今年最後…


今年最後のドラゴンボールヒーロズです!

今年はお世話になりました!  


Posted by ぱーちゃん at 14:11

2023年12月31日

閉まってた・・・


皆さん・・・大晦日です!

おはようございます!年末の挨拶の前にどーしてもお話をしておかないといけない事がありましてお話をさせて頂きます!

昨日・・・先日遊びに行った広島市安佐南区の「安佐動物公園」に行こうとしたんです!

長男が「ポニー」に乗りたいって言うので・・・


私も・・・「クニオ」に会いたくて・・・ですが「休園」でした・・・


残念がる長男に「牛さん」を見せたくて東広島の牧場に行き「牛さん」と遊びました!

久しぶりの「牛さん!」やっぱり大きいって・・・


その後は何年ぶりなのか?「福富」の道駅に行き公園で遊ぶ訳で・・・

さらに東広島の「フジ」で「ゲーム納め」して・・・


二重焼きを食べて買い物して帰りました・・・

まぁ、それだけの話なんです!お話は・・・さぁー掃除しますよ!

  


Posted by ぱーちゃん at 07:25

2023年12月28日

キャンプ道具と私・・・テント編


キャンプ道具の中で最も重要性・・・いや、これが無いとキャンプが成立しないのがテントです!

今ごろはグランピングやバンガロー、そして我が家が始めてキャンプをした常設テントなんかも充実してるのでテントを持って居なくてもキャンプは「十分」に楽しめます!

ですが、やっぱり我が家は自分のテントでキャンプしたいのでテントを張ってキャンプをします!

「2018年11月 撮影」

これが我が家が初期の頃にしていたキャンプスタイルです!テントとスクリーンタープとの組み合わせです!

「2023年10月 撮影」

基本的に今とスタイルは変わらないままです!今は寒い時期だけですが・・・

「初期のテント」

このテントはたぶん15年前くらいに買いました!キャンプをする気もないくせに買いました!だからテントだけ買ったんです!

キャンプに興味を持ち始めた頃は少し後悔しましたよ!キャノピーも無いし前室も無いから・・・不便な事が多くて・・・

だからスクリーンタープを買ったんです!

当時2ルームテントには凄く憧れました!だってオールインワンですから!充実した高機能テント、本当に羨ましかった!

我が家の凸凹テント&スクリーンタープ・・・残念・・・

「2022年8月 撮影」

実は・・・この凸凹コンビのお陰でキャンプが充実したんです!テントとスクリーンタープが別れてるって事は色んな使い方が出来る訳です!夏にはスクリーンタープとテントを別々にして暑さをしのいだりします!

テント単体で使う便利さをしり小さなテントで男女別々に寝てみたりして、これが楽しいんですよ!

テントだけでキャンプしたり・・・混んでるキャンプ場でも場所の心配をしなくて良いですよ!

もし、最初のテントが2ルームテントだったら・・・間違いなく2ルームテントしか使わなかったでしょう!

機能が揃っていなかったからスクリーンタープを買ったり小さなテント買ったり使い方を工夫したりする事が出来たんだと思います!

いつかは2ルームテントを買おうと思っています!それは・・・やっぱりオールインワンだから・・・

それまでは今のテントとスクリーンタープでまだまだ楽しいキャンプを楽しもうと思います!  


Posted by ぱーちゃん at 19:31キャンプ道具と私!

2023年12月27日

キャンプ道具と私・・・


近年のキャンプブームで本当に様々なキャンプ道具が発売されていますよね!大手メーカーからガレージブランド、そして個人でも

ありとあらゆるキャンプ道具が溢れています!そこで、ちょっと思ったんです!

「何でキャンプ道具を買うのだろうか?」って!勿論、キャンプに必要だから買うんですが・・・同じ様な道具を買う事もあります!

見た目がカッコいいから買ったりもあります!そして流行ってるから買ったりもします、理由も様々です!

そこで我が家のキャンプ道具について考えてみようと思いました!

「ぱーちゃんの構想10年キャンプ始めました!」で何度かお話をさせて頂きましたが、この写真は常設テントに2回目に泊まった時に撮った写真です!

キャンプ道具としては・・・インナーマットとBBQコンロくらいしか持ってませんでした!

見ての通り椅子も机もクーラーボックスも無し、もちろん寝袋は無くて家から毛布を持って行き、ランタンはキャンプ場でレンタル、

家電量販店で貰ったLEDライトを持って夜はトイレ行ったりしました!あっ!食器やコップ、箸は全て使い捨てでした!

キャンプに何が必要なのかも知らずにキャンプしたんです!

今思えば・・・良くキャンプが出来たなって思います!

とにかく何もなかった!そしてキャンプ道具の必要性も考えなかった!キャンプ道具の魅力も知らなかった・・・

だけどキャンプは楽しかった!

そんな我が家のキャンプ道具を少しずつお話が出来たらなって思います!また、気が向いたら「キャンプ道具と私・・・」を更新しようと思います!

  


Posted by ぱーちゃん at 19:19キャンプ道具と私!

2023年12月26日

サンタクロースに告げ口する訳・・・


「トランギア フューエルボトル」

先日のクリスマスプレゼントでサンタさんから貰いました!

「トランギア アルコールバーナー」

今年の夏にキャンプに興味を持ち始めてからずっと欲しかったアルコールバーナーを買ったのですが燃料ボトルは買わないままでいました!

アルコール燃料をそのまま運んでも良いけど・・・100均なんかで良いのが有るから探しに行ったんですよ!

こういうのなら嵩張らないしちょこって運べるから買おうとしたら・・・

奥さん
「そんなの勿体ないから買うのやめなさい!」って怒られたんです!100円ですよ!100円!これで運べるなら安いものですよね!

そんな事を言われたから「シュン!」としてたんです!それから少し時間がたって良く行くアウトドアショップに寄った時に再び見つけたんです!

「バーゴ アルコールフューエルボトル」

これなら奥さんも納得のボトルでしょう!100円のよりは随分と良いしカッコいい!アルコール専用だし間違いないと思いすすめると・・・

奥さん
「買わないよ!要らない!」だって・・・再び・・・「シュン!」って折れる訳なんです・・・どうやってアルコール運ぶか・・・

再び悩む訳なんです・・・

そしてクリスマスのプレゼント!もう嬉し過ぎ!

トランギアのフューエルボトルです!一番欲しかったフューエルボトル!サンタさん・・・知ってるんです!私の性格を・・・えっ?どんな性格か?ですって・・・

例えば休みの日に奥さんと買い物に行った時にお腹が空いて・・・

奥さん
「何が食べたい?」って聞かれたから・・・



「牛丼が食べたい!」って言ったとするじゃないですか?その近くに「すき屋」が有ったから入る訳ですよ!

そして席に座り注文すると当たり前に・・・

美味しそうな「牛丼」が届く訳なんですよ!そして「いただきます!」して二人美味しく食べてる途中に・・・



「俺、本当は吉野家の牛丼が食べたかったんだよね!なんか朝から口が吉野家って言うか・・・分かる?そう言うの?」

「別にすき屋さんが嫌いな訳じゃないんだよ!実際に美味しいし・・・でも今日は・・・吉野家の様な気がして・・・」

最後の一粒までしっかり食べておきながら・・・



「美味しかったけど・・・やっぱり吉野家が良かったなっ!今日は・・・」って言われたらあなたはどうでしょうか?

せっかく美味しく食べたのに・・・もう全てが台無し!二度とコイツとはご飯は食べん!ってなりますよね?


だからこそサンタさんは私が一番欲しいと望んだトランギアのフューエルボトルにしたんだと思います!

間違いなく・・・奥さんがサンタさんに「告げ口」したんだと思います!

もし違うのが届いていたその日には・・・ネチネチ・グチグチ言うんだよ・・・きっとね!いや、絶対!

奥さん!「告げ口」ありがとう!サンタさん無事に日本から国に帰れたと思います!  


Posted by ぱーちゃん at 20:04

2023年12月25日

サンタさん!ありがとう!


皆さん!メリークリスマス!

えっ?おっさんから「メリークリスマス!」は気持ち悪いですね!

そんな、気持ち悪いおっさんにもサンタさんはプレゼントを持って来てくれました!

「オレゴニアキャンパー セミハードギアバッグ M-FLATサイズ 」

ずっと欲しがったツールボックス!そんなに沢山の道具がある訳じゃないけど便利だし嵩張らないし嬉しい!

ガスストーブやアルコールバーナーを持ち運ぶのにピッタリ!カッコいい!


「フュアーハンド ランタンケース276ベイビースペシャル用」

いつも裸で運んでいたランタン!サンタさん!寒がってるランタンにケースと言う服を着せてくれました!優しい!

当たり前だけどピッタリ!ランタンさん!もう寒がらないでね!

「トランギア フューエルボトル0.3ml」

同じくトランギアのアルコールバーナー用に前から欲しかったフューエルボトルまでプレゼントです!

本当に嬉しい!本当にありがとう!サンタさん!おっさん!また1年、良い子にするからね!

  


Posted by ぱーちゃん at 21:36

2023年12月24日

カラーダッチが役に立つ・・・


「CHUMSカラーダッチオーブン」

冬になると大活躍のCHUMSカラーダッチオーブン!10インチの大きなダッチオーブンです!

スポーツ用品店で「訳あり半額」で5000円くらいで買いました!ホーローのダッチオーブンです!

5キロちょっとの重すぎるダッチオーブンです!

イオンでクリスマスにぴったりの食材があったので買ってみました!

「レンジ」で「チン」して「焼く」だけ簡単「ローストチキン」です!

味付けもしてあり手間なしローストチキンです!キャンプでも楽しく美味しい間違い無し!ただし・・・冬の時期しかないけど・・・

大きな「イオン」じゃないと普段から売ってない・・・



クッキングシートを敷いて「鳥さん」を真ん中に「ジャガイモ」「玉ねぎ」「ニンジン」・・・キノコなんかも入れても良いかも?

後は・・・「お婆ちゃん家」のストーブにかけるだけ!

本当は・・・お庭で別のダッチオーブンで焼く予定だったんだけど・・・寒くて・・・断念・・・

「ローストチキン」じゃ無いかも知れないけど「お婆ちゃん家」のストーブで1時間焼いて・・・30分保温して・・・

「味付け」だけど野菜の甘味が出るから「追いソース」して・・・

もう一度「火」にかける前にブロッコリーをいれて約30分待ったら完成!

「ローストチキン」なんでロースト風にしたくて・・・危うくホームセンターにバーナーを買いに行きそうになりました!

しっかり味付けもしてあるから美味しかったです!子供たちも喜んで食べてくれました!ご馳走さま!

買って2年のカラーダッチオーブン!最初は・・・

「使い道ないかな?」って思ったけどストーブで「ほったらかし調理」が出来るので買って良かった!

それに「ホーロー」なんで後片付けも簡単!凄く便利!「おでん」なんかも良くしますよ!


せっかくなんでSnow Peakのダッチオーブンのスキレットで「焼き芋」焼くかな?

もちろん野菜だけで無水鍋風も美味しいかも?火にかけ過ぎても一切気にならない!

もちろん安全に美味しくがモットーです!  


Posted by ぱーちゃん at 20:51

2023年12月24日

今年も楽しみにしていました!


「2024年 Snow Peakカタログ」

今年もSnow Peakのカタログを貰いました!

「2018年 Snow Peakカタログ」

2018年のカタログから毎年楽しみにしているカタログ!電子カタログは苦手なので本で読みたいのです!

「Snow Peak」と言うメーカーを知ったのはもちろんキャンプを始めてからで今も憧れのキャンプ道具としてカタログで夢を見させて頂いています!

「憧れのキャンプ道具」

近年のキャンプブームで本当にたくさんのキャンプギアが巷で溢れています!個性的なデザインだったり実用性が優れたり性能に特価したりと・・・本当に様々です!

キャンプ道具熱が冷めてしまった私には・・・特に・・・興味がありません・・・病気・・・ですよね?

そんな私でも「Snow Peak」のカタログは楽しみにしているんです!それは好きなキャンプ道具メーカーだからです!単純に!

だから楽しみにしているんですカタログを!もちろん私には簡単には買えません!だって高いモン!それに似合わないし・・・そんな整ったキャンプはしていない・・・残念・・・

だからこそ「憧れ」のキャンプ道具なんです!今と違ったキャンプが出来る気がして・・・

少しずつ「Snow Peak」のキャンプ道具を買ってみたりします・・・使わないのに・・・似合わないのに・・・

良くも悪くも言われるSnow Peak!確かに割高に感じる道具もあります・・・

ですが、やっぱり高いだけはあります!クオリティの高さは素晴らしい!物を高いクオリティのまま数を作ることは非常に難しい!

そこに「気持ち」が見える気がします!Snow Peakと言うメーカーが「使う人」の事をどのように思っているのか!

さぁ~今年も「夢」を見ながらカタログを読みますよ!ストーカー気味で妄想癖のある私ですから楽しんで読みます!


  


Posted by ぱーちゃん at 05:29

2023年12月23日

カルディでキャンプ飯を…


カルディで叶えましょう!(笑)  


Posted by ぱーちゃん at 13:10カルディでキャンプ飯を・・・